fc2ブログ
□  2023.03 □  02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫04
プロフィール

neelkamal

  • Author:neelkamal
  • デリー在住、兼業主婦。
    不思議満載インドでの
    暮らしや習慣を紹介中。

    にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ



    人気blogランキングへ
最近のコメント
気になるインド本

月別アーカイブ
にほんブログ村
丁寧な仕事をすること
3月に仕事でインドを縦横無尽(?)に走り回ったことを
ご紹介していましたが、それが一冊のカタログになって
届きました。私の一時帰国の間に発刊になったものなので
すでにご覧になった方もいらっしゃるかも。

DAMA Casa(ダーマ・カーサ)という、ディノス・ファッション通販
の夏号のカタログです。ブランドコンセプトは「心地よく、くらす」こと。
ウェブサイトはこちら
damacasa-summer13a.jpg
夏号の特別企画は「大地と生きる布」
Handicraft from India・・・・・というわけで
コルカタから車で5時間ほど走った村ではカーディー(手紡・手織)の
ストールの制作を、更に4時間ほど北上した村では
カーディーの製作過程(篠綿作りから、糸紡ぎ、糸かせ、糊付け、
縦糸はり、織りの全工程)を取材したのでした。

(↓画像はポンポンストールのポンポンをひとつひとつくくっているところ。
一枚のストールに240~250個のポンポンがついています。なんと
気の遠くなるような手作業でしょう・・・・)
damacasa-summer13c.jpg
フォトグラファーさんやデザイナーさんの脳内には
できあがりの青写真があるわけで、私の仕事は
すべての行程作りと各場所でのアポイント入れ
そして
ばっちりその場面にあてはまる画像が撮れるところを設定し
登場人物(ときには動物も)に思うようにポーズしてもらうため
ときにはヒンディー語で、はたまた超片言のベンガル語を
駆使しながら瞬時に動いてもらうよう黒子に徹すること。
damacasa-summer13b.jpg
後半は南インド、アーンドラ・プラデーシュ州に移動し
綿花畑が延々と続くさま、村々のようす
ぺダナという村に何百年と続く伝統のブロックプリンティングの
色づけや印判の作業を取材しました。

カタン・コトンという手機の規則正しい音
ポンポポン!という小気味よいブロックを押す音
作業しながら世間話に興じる女性たちの笑い声
縦糸に糊付け作業する男性たちの躍動美
デリー暮らしでは日常お目にかかることのない世界。

そうしてできあがった画像と、こちらから送った参考資料や
文献をもとに、文章ができあがってきます。

ひとつひとつの作業工程を追うフォトグラファーさんの仕事も丁寧
それをページに仕上げるデザイナーさんの仕事も丁寧。
そして、文章もこちらがお願いした「よりヒンディー語の発音に近い
カタカナ表記」を聞き入れてくださいました。
カディ ではなくて カーディー
ガンジー ではなくて マハートマー・ガーンディー といった具合に。

そういう丁寧な仕事をしているブランドですから、カタログには
お、これ欲しい! ってものが沢山。
・・・・というわけで、一時帰国のときの「通販ポチッ」には
このDAMA CASA と 姉妹紙DAMA が欠かせないのでございます。

通販カタログで片付けてしまうには勿体ないほど
画像も充実していて、読み物としても情報満載な一冊です。
機会があれば、ぜひお手にとってご高覧のほど。

今日も 応援クリック ポチっと↓ お願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
スポンサーサイト



2013.07.02(Tue)  WorksCOMMENT(6)TRACKBACK(0)TOP
コメント

欲しいです

早速カタログ、手に入れます!
タッセル付きコットンシルクストールのピンクがとっても欲しいです!子供たちが4色のストールを並んでかぶっている写真がなんて綺麗。ポストカードで欲しいくらいです。かわいい。
ガオ 2013.07.02(火) 09:54 URL [編集]


おかえりなさ~い!

はじめまして!ひっそりこっそりブログを読ませていただきました。

ぽんぽんストール、人の手でぽんぽんつけてるんですね。
恥ずかしながら考えた事もありませんでした。。。
(すみません。。。)
人の手がたくさんかかった物、ぬくもりも倍増しそうですね。
angella tomato 2013.07.02(火) 13:07 URL [編集]


ガオさん

ご無沙汰してます~。お子さんともどもお元気ですか?
ピンクのストール、かわいいですよね!ぜひおひとつ!
・・・ってセールスマンかっ!!笑
このストールを撮影する場所をさがしてて、たまたま
学校帰りに通りかかった地元の子供たちをスカウト?し
登場してもらいました。素敵な写真ですよね~
ガオさんに共感してもらえて嬉しい!
Blue Lotus 2013.07.04(木) 16:43 URL [編集]


angella tomatoさん

はじめまして~!コメントありがとうございます。

そうなんです、私も「全部人の手でつけてたんだ~」って
ビックリしました。それも、みなさんとっても楽しそうに
おしゃべりしながらの作業でしたよ。自分の持ってる
ポンポンつきスカーフたちが尚更価値あるものに見えてきました。
Blue Lotus 2013.07.04(木) 16:45 URL [編集]


sold out!

ありがとうございます~~~覚えていてくださって。。。
このひとの後をついてゆく わたしにとってそれはまさしくBlue Lotusさんでして憧れすぎて夢まで見てます
(ミーハーですみません)ストールは悩んで白を注文しようと思ったらsold outでした。やっぱりピンクに。でも全色素敵。写真集を見ているようです。
ガオ 2013.07.05(金) 10:12 URL [編集]


ガオさん

ひゃ~、白は売り切れでしたかぁ
ピンクも顔移りが良くて、きっとガオさんに
お似合いだと思います。そろそろお手元に
届いたころでしょうか?
「写真集を見ているようだ」って感想
フォトグラファーさんにも伝えておきます~!
Blue Lotus 2013.07.08(月) 23:48 URL [編集]



 管理者にだけ表示を許可する

TopAdmin