fc2ブログ
□  2024.03 □  02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫04
プロフィール

neelkamal

  • Author:neelkamal
  • デリー在住、兼業主婦。
    不思議満載インドでの
    暮らしや習慣を紹介中。

    にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ



    人気blogランキングへ
最近のコメント
気になるインド本

月別アーカイブ
にほんブログ村
ヒングリッシュって
学校行事などで、日本からのお客様をお迎えするとき
歓迎挨拶の中で「日本を形容する語句」として、必ず出てくるのが
Land of rising Sun 日いずる国 という言い方。
式典の通訳などを頼まれたとき、しつこい位にこの表現が出てきて
スマートに訳すのに躊躇する。 

同じく、インドを表すことばとしてしょっちゅう出てくるのは
Unity and Diversity 統一と多様・・・つまり、色んな
伝統、慣習、宗教、言語、文化が入り交じっているのに
ちゃんと一つの国としてまとまっている ってこと。
ぐっちゃぐちゃで混沌としてるのに、外交手腕には長けてるし。

多様性を挙げると本当にキリがない国、私ができるだけ
「インドは」「インドでは」というモノラルな切り口を避けているのも
それ故なんですけどね。

まわりのインド人と英語で話していると、よ~~く使われるのが
Actually という単語。話し始めに必ずこれから始まる人もいる。
Actually I'm busy on Tuesday.とか
Actually he's quite stupid.・・・って具合に。

人の態度を表す単語として、日本英語ではあまり出てこないけど
インドならでは(?)なのが Arrogant って言い方。
You should not be so arrogant.
He has arrogant attitude towards his driver. などなど。
それも「人を使う」ことに慣れてるから?カースト制度の影響?などと
思ってしまう。

そして、インド英語らしい発音といえば
Market は マルケット だし
S で始まる単語の頭にはちっちゃな ィ が入る人もいる。
Station が ィステーションってな具合に、
Comfortable を コンフォテーブル
Wednesday を ウェドネズデイ っていう人がいたのにも
最初は驚愕したもんだった。

最近じゃ息子の英語の発音がすっかりインド人化しつつあるので
ツッコミどころ満載。 Adjective は アドジェクティヴ と
書いてある通りに発音し、「先生がそう言ってる」と譲らぬ息子。゚(゚´Д`゚)゚

もうほんとに、書き出すと延々続いてしまいそうな
インド英語・・・・ヒングリッシュ考察。
インド進出を考える企業は、まずインド英語の聞き取りができねば。
プロの通訳さんだって、ヒングリッシュを聞き取るのは大変じゃないかと思う。

ヒンディ語で 「~~~だよ、ね?」「そうでしょ?」を
「ハェ、ナ?」って言うんだけど、その「ナ?」ってのが
英語の最後に付いたりすると、まさにそれっぽくなってくる。

あなたもやってみますか~?Hinglish is very easy Na???

今日も応援クリック ポチっと↓ お願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ


 
スポンサーサイト



2011.11.02(Wed)  青蓮日記COMMENT(8)TRACKBACK(0)TOP
コメント

ナ? は

そういう経緯で出てくる言葉だったんですねぇ~
いつも勉強になります。

不思議と私の周りのインド人は 「いま ”ナ?”って言ったよね?」 ときいても、「オレは言っていない」 と切り返されることが多いです。

コレはどういうことなのでしょう?
本当に気がついていない??
zaiton 2011.11.02(水) 09:21 URL [編集]


わかりますーー
苦しみました、「なっ」で。

最初のドライバーは「なっ」がうるさくて。
とくに電話になると「なっ」しか聞き取れない・・
「あんたの英語わからないから
SMSしてくれ!」って切ったことも何度か。
てか私の英語力の問題なんだけど。

今のドライバーは「なっ」を言わないので
助かってますが。

息子さんのヒングリッシュ、
それちがうだろーと思ってもやっぱり
この地で生活するにはヒングリッシュですよね。
ゆっこ 2011.11.02(水) 12:39 URL [編集]


あはは、懐かしい~。インド人に囲まれて仕事してたときは彼らのジェスチャーや話し方にすごく感化されてた自分を思い出しました。「ナ」ももちろんのこと、「ハァ」(相手に同意するときとか)とか、微妙な首の振り方とか(笑)。最近忙しい日々を送る中ですっかり忘れてましたわ。

はるきもやっとこさ「ヴェジテーブル」から卒業して、「ヴェジタブル」と言えるようになったよ。でもまだ「バイサイクル」だけどねー。(笑) 個人的に好きなのは、ジュッキニー(ズッキーニ)。これははじめて聞いたときわからんかった!でも今となってはお気に入り。あとさ、車のトランク(英語で言うBoot)って、ヒンディーでは「ディッキィ」とかって言う???はるきがいつもそう言うの。「ニーシャがそう言ってた」って。どう?

イギリスはサマータイム終了となり、夕方5時には真っ暗・・・・

mina 2011.11.03(木) 06:58 URL [編集]


「な。」

私はこれ、日本語っぽいと思ってました。

○○だよな? みたいな。(笑)

私は簡単な英語&ヒンディ語しか話せませんが、
自分でも使っっちゃってます。
サントーシー 2011.11.03(木) 10:31 URL [編集]


zaitonさん

たぶん、言ってる本人も気づかないくらい
自然な流れでナ?って言ってるんでしょうねぇ。
ちょっとほかにもめ~っちゃ面白い例があるんですが
ここでは書けないので、お目にかかったときに
ゆっくり披露します。wwww
Blue Lotus 2011.11.03(木) 13:52 URL [編集]


ゆっこさん

最初のドライバーさんで「な?」の嵐を体験されたんですね~

シンガポール英語で語尾に「ら?」ってつくのも
面白いなぁって思ったけど、インドも負けてない。
ほんと、例を挙げだすとキリがないんですよ~~
Blue Lotus 2011.11.03(木) 13:55 URL [編集]


minaちゃん

確かに、インド人の中で仕事してるとあれこれピックアップするよね。
首ふりふりも、知らない間にやってる自分が笑える。

はるき、ヒングリッシュも忘れないでいてほしいなぁ。
うちのRは私の前でしゃべる英語と、学校で使うインド英語を
使い分けてるよ。ははは・・・・車のトランクのこと、ディッキって
言うよ。
年末年始、博多に帰るよ。次に会えるのは日本で、かなぁ?
Blue Lotus 2011.11.03(木) 14:01 URL [編集]


サントーシーさん

ナ? って、ほんとに癖になるんですよね。

「早く勉強しなさいって言ったでしょうナ!」みたいに。爆笑
同僚がインド人だったら、さぞかし応用に強くなるかと。
こんど会うとき、いろいろネタ披露してくださいねっ。
Blue Lotus 2011.11.03(木) 14:04 URL [編集]



 管理者にだけ表示を許可する

TopAdmin