fc2ブログ
□  2010.12 □  11≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫01
プロフィール

neelkamal

  • Author:neelkamal
  • デリー在住、兼業主婦。
    不思議満載インドでの
    暮らしや習慣を紹介中。

    にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ



    人気blogランキングへ
最近のコメント
気になるインド本

月別アーカイブ
にほんブログ村
Made in INDIAなアクセサリー
手工芸品や布モノが有名なインドですが
もうひとつ、「ダイヤモンド」の加工・取引でも有名なんです。
また、宝石の加工賃が安いことから、世界各国の
色石が原石のまま運び込まれ、インドで研磨・加工されますし
更には結婚式などで金や宝石のインド国内需要が多いことから
世界の宝石市場でも要的役割を果たしています。
インドに来た記念に、宝石を買って帰ろう・・・という人も
多いですよね。

宝石・・・と言ってもお値段の張るものはおいそれと
買えませんから、私のコレクションにあるのは
ダイヤモンドやサファイアなどではなく
もうちょっとお手軽で普段使いできる色石たち。
インドならではの22金使いがポイントなんです。
jewels-rings10.jpg
グリーンガーネットとか、ピンクトルマリンとか
スモーキークォーツなどの、ぺたんこリングたち。
これをその日の服や気分にあわせて、重ねづけしています。

イヤリングも、髪をアップにしているときには
こんなぶら下がりタイプのものがお気に入り
石の部分は一応ダイヤモンドなんですが、不純物入りで安いの。
jewels-earing10.jpg
石の持つ特性を最大限に活かしたデザインを考える
ジュエリーデザイナーさんたち
そして、使える石を上手に研磨する職人さんたち
研磨された石にあわせて、金の枠を作る職人さんたち
・・・これらの技術が合わさって、素敵なアクセサリーが
できあがる  その手順を考えると、あれこもれも欲しくなる~!

夏場に大活躍したのは、このブレスレットでした。
もとはラージャスターンの部族が身に着けていたブレスレットの
レプリカです(これはもちろん金じゃなくて、金メッキ!!)
jewels-bracelet10.jpg
それぞれに思い入れはありますが、特に
指輪はどれも、仕事でジャイプルに行ったときに
仕事仲間のスタイリストさんや、カメラマンさんに
選んでもらったもので、身につけると一緒に仕事したときのことを
思い出します。

そして、大切にしているもののひとつがこの
ピンク色ローズクォーツのピアス。ジャイプルで工房を持つ
フランス人ジュエリーデザイナーの作品です。
jewels-adeleine10.jpg
彼女はもともと、フランスの「アガタ」のチーフデザイナーで
その後独立し、Adeline(アデリーヌ)というブランドを
立ち上げた女性。と~~~ってもカッコ良い女性なんです~
もし、パリに行くことがあったら、お店はコチラ↓
54 Rue Jacob,Paris (バーニーズ・ニューヨークなどでも
取り扱われています。)

カジュアルに使えるジュエリー・欲しくなった?
今日も応援クリック ポチっと↓ お願いしま~す!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
スポンサーサイト



2010.12.16(Thu)  ファッションCOMMENT(11)TRACKBACK(0)TOP

TopAdmin